2022年9月30日金曜日

 「堅粕校区灯明まつり2022」


 堅粕校区灯明まつり実行委員会主催で、「堅粕校区灯明まつり2022」を開催します。

  1 日 時:令和4年11月12日(土)17:45~ 開会式
                     18:00~20:00 一般観覧 

  2 会 場:堅粕小学校 校庭(博多区博多駅東1丁目8-1)

 約1,100個の灯明が、キャンドルのほのかな灯りに輝き、幻想的な世界を醸し出します。
 今日から各学校や団体、町内会などへ灯明袋を配布します。メッセージやイラストを描いていただき、一夜の温かい「あかり」に包まれた世界を、皆さんで創り出しましょう。


 詳しくは、町内会のポスターやチラシ等をご覧いただくか、事務局の堅粕公民館へ直接、お尋ねください。

 

2022年9月26日月曜日

 モルック体験会を楽しみました!

 公民館主催のニュースポーツ教室として、モルック体験会を9月24日(土)に堅粕小学校の校庭で実施いたしました。

 今回、初めての開催ということだったので、まず、体育振興会の松尾会長から道具の紹介やルールの説明を受けました。





 モルックとは、数字の書かれた木製のピン(スキットル)に向かってモルックという棒を投げ、早く50点ピッタリなったチームが勝ちというゲームです。
 
 
 3セットのモルックを使い、1つのセットを3チームで交互に投げていくやり方で進めました。各町内より参加のメンバーには、小学生から高齢者までいて、うまくいくと思わず歓声が上がり、同じグループの他の町内メンバーともハイタッチする姿も見られました。






 次に開催するときは、みんな上達していて、シビアな戦いを繰り広げることになるかもしれません。ご参加いただいた方や、今回参加していない方も、次回の開催を楽しみにお待ちください。

 このモルック体験会は、町体育委員さんのご協力で参加メンバーを集めていただき、体育振興会委員の皆さんのサポートで楽しく体験することができました。ご協力いただきありがとうございました。

 


2022年9月16日金曜日

堅粕校区 衛生連合会 

歩こう会   令和4年9月14日(水)  参加者 19名

行先:博多区 楽水園

都会の中にたたずむ、静かで優雅な空間で水のせせらぎや
鳥のさえずりを聞きながらリラックスした時間を過ごしました。






福岡市内にある博多商家の別荘跡地。
回遊式の日本庭園や茶室がありゆったりとした
散策を楽しみました。

2022年9月5日月曜日

 堅粕東光校区防災訓練が開催されました。


 9月3日(土)堅粕東光校区と東光中学校が連携し、合同の防災訓練が行われました。
 今回の訓練の目的は、地域と中学校が連携し、校区の地域防災力の向上を図ることです。

【地区避難場所に集合】
                                                                                                                           
 訓練では、まず地域の方と東光中学校生徒が、各町内会の地区避難場所に集合です。(写真は比恵一区・二区)





   【地域の方からの話】
 次に地域の方から中学生へ、①今回の訓練の目的、②災害発生時の講堂で大切なこと【心構え】、③避難時の行動について【具体的な行動】お話がありました。





【避難行動中】
 各地区集合場所から東光中学校に向けて避難します。
【地域の皆さん】
 堅粕東光両校区の地域の皆さん方約80名が参加され、東光中学校の生徒とともに中学校体育館へ集合されました。
【開会式でのあいさつ】           
 開会式では、波多江校長先生をはじめ、両校区の自治協議会会長から、今回の訓練について改めてお話があり、災害発生時には、自分の命を守ることこと、地域とのつながりを持つことの大切さなどのお話がありました。

        【講演:『防災力向上における自助共助について』】
 博多区防災・安全安心係長から、災害が発生したときに、どうやって自分や家族の身を守るか、また、地域の人たちと助け合って避難するために、日ごろから考えておくべきこと、中学生でも災害時は大きな力になれることなどのお話があり、生徒たちは熱心に耳を傾けていました。                  
【活動の振返り】
 今日の訓練を終えて、両校区の自主防災委員会会長から、改めて災害発生に日ごろから備えておくことの大切さや、参加した皆さん方へのお礼の言葉が述べられ、中学校生徒会長からは、講師と地域の皆さんへのお礼の言葉が述べられました。




 今年度の実績を踏まえ、来年度も引き続き、地域と中学校が連携した訓練が開催されることが期待されます。